2014年12月21日日曜日

acer Chromebook C720/2 開封の儀

一昨日注文した acer Chromebook C720/2 が夕方に届いた。
子供が寝付くのを待ってさっそく開封の儀を執り行う!



※当然ながら、この記事も早速開封済みのC720/2で書いてる。

外箱は超シンプル。

内箱はまあそれなりに派手。
表記はC720のまんま。
もしかしてC720/2って名称はAmazonとかで使ってるだけで正式名はC720のまま?

説明書や保証書の類はスルー。
トラブルでもなければ普段見ること無いわな。

巷で不評のごっついACアダプタとぶっといケーブル。
本体が11インチだから余計目立つ。

本体重量は1.2kg。
プラスチック製だから高級感はないけど、
手触りは良くてそこまで安っぽい感じはしない。

御開帳!
ディスプレイのフィルムを剥がすのがなにげに手ごわかった。

本体右側にはSDカードスロット、USBポート、ロック用の穴。

本体左側には電源ポート、HDMIポート、USBポート、イヤホンジャック。

後面には排熱口。
一応ファンは回ってるようだけど、排気音はほぼ聞こえない。
耳を近づけてようやく、と言った感じ。

前面には電源ランプと充電中ランプ。
HDD(SSDだけど)ランプは無いのね。

背面手前の左右にスピーカー。
音質は特にこだわるタイプじゃないけど、結構いい方だと思う。

ダサいと評判のシール。
後で剥がす!

起動!

デフォルトで日本語設定が選択されてる。

日本語キーボード搭載。

・WindowsのF1〜F10にあたるキーがそれぞれ別の機能に割り振られてる。
Google日本語入力の使用時は左から7番目〜11番目のキーがF6〜F10に相当。
・日本語でそのまま打った文字をアルファベットに変換するのにF10はよく使うけど、
ChromebookだとF10に相当するキーのすぐ隣に電源キーがあるからちょっと怖い。
・Deleteキーが無いのがちょっと不便。
[Alt]+[Backspace]がDeleteキーに相当する。
・[Enter]キーと"」"キーがくっついててよくいらない」が入って困る。

総じてキーボードのレイアウトにはちょっと難あり。

キータッチについては特に不満なし。
むしろ結構打ちやすい。
あとは慣れだな。

こういうの普段から最後まで読む人が弁護士とかになるんだろうな…

「デバイスの設定を確認しています」の状態のまま10分経過。
もしかして固まってる?早速不具合かよ…
不安ながらも再起動で問題解消。

※よく発生するエラーらしく、ヘルプ記事にも再起動推奨と書いてあった。
「デバイスの設定を確認しています」エラー メッセージ

この後Gmailアカウントでログイン完了。

 本体に張り付いたシールだとGoogle Driveの容量100GBくれるって書いてる。

こっちにも100GBの記載。

でもここでは1TBになってる。

で、実際にもらえたのは1TB。
まあ終わりよければなんでもいいや。

まだまだ慣れないインターフェイスに四苦八苦しながらなんとかここまで書き上げて大体1時間半。
電池はフル充電から96%まで下がった。
十分使えるし、膝において使ってもほとんど熱くならない。
1366×768の解像度も11インチの画面なら十分。
ノングレアだから派手さは無いけど目が疲れなくて良い。

初日の感触としては上々!
良い買い物した!
これからいろいろいじっていって、面白いことがあったら記事にするつもり。

2014年12月18日木曜日

acer ChromeBook C720/2 予約した!

東芝のChromebook2が欲しくてアメリカのAmazon.comで日本に送ってくれる業者とか探したりしてたけど、やっぱりあまりにも高い。
Chromebookの大きな魅力の1つがその安さ。
6万も出してたら本末転倒。



嫁からはクリスマスプレゼントとしてChromebookを買ってもいいと確約もらってたが、
日本で東芝のChromebook2が発売される様子はない。
今年のクリスマスはどうすっかな~と思いながらググってたところ、
Amazon Chromebook ストアにアイテムが増えている事に気がついた。



acer ChromeBook C720/2 が明日12/19発売!

日本で買えるなかではかなりの安さで話題だったC720のマイナーチェンジモデル。
スペックはほぼ同等だが、メモリが2GBから4GBに増量されている。
C720で不評だった巨大なACアダプタがどうなっているのかは気になるところだが、
まあおそらくそのまんまだろう。
が、こたつに置いて使う分には大した問題じゃない。

もうとにかく、Chromebook2を待つのに疲れた。
手が届く中で良さ気なのが目に入ったからこれでいっとく!

届くのは12/20~12/22頃予定。
一応クリスマスプレゼントの名目上、
どっちにしても12/25までは開けられないのでそこも問題なし!

届いたらレポートでも書いてみるかな!

2014年12月7日日曜日

最近Googleアンケートモニターがいい感じ♪

ここしばらくGoogleアンケートモニターから
アンケートがコンスタントに送られてくるようなった。
ちびちび小遣い稼ぎが出来るようになって嬉しい。

これは11/27に届いたアンケート。 この1問だけで報酬は19円。

ついうっかり間違えて「答えたくない」を選んでしまったせいか、
一問で終わってしまった。
もし別のを選んでいたらその後も質問が続いたんだろうか?
リプレイ不可でオートセーブのADVをやってる気分…



そしてその2日後の11/29にまたアンケートが来た。

アンケートモニターアプリと送られてくるアンケートの数、報酬等についての質問。
しばらく前にも来たものと同じだが、報酬額は前回より20円アップ。
基準が良く分からんね。



そして12/4にもまたアンケート。

これは…またロボットかどうかの確認用かね?
真面目に4問答えて報酬は52円。



そうそう、このアンケートモニターだけで貯めたお金でついに買い物しました!


情報漏洩疑惑で削除したESファイルエクスプローラーの代替として大活躍中!
2画面構成が非常に使いやすいオススメアプリ。
Androidでファイル管理をしたい人はぜひ!


アンケートの内容や報酬額にはまだ不満はあるけど、
少なくともコンスタントにアンケートが届く様になってきた。
Googleアンケートモニターはオススメアプリと言えるレベルに近づいてきた!

2014年12月1日月曜日

タヒチ人の土踏まず

以前タヒチ人の知り合いと話した時、土踏まずの話題になった。
南国で砂浜が多いタヒチでは、住民は元来あまり靴を履く習慣がなく、裸足かサンダルが多い。
そして基本的にみんな土踏まずが無い(!)らしい。

日本では土踏まずはあって当然の人体の機能という認識で、
無ければ竹踏みしたり、砂浜を裸足で歩いたりして「土踏まずを鍛えなさい」と言われる。
土踏まず@wikipedia

でも実際に大昔から砂浜を裸足で歩いてきたタヒチ人には土踏まずが無い。

日本では一般的に、土踏まずのアーチ形が衝撃を逃がす構造になっていて、
無ければ疲れやすくなると信じられてる、と伝えてみた。
返事は
「え、だってアーチだと二点で支える事になって弱いじゃない?
土踏まず無しの真っ直ぐな足裏の方が広い範囲で体重を支えるんだから強いに決まってる」
とのこと。
正直二の句が継げなかった。

タヒチ的には土踏まずはどういう扱いなのかと聞いてみたところ、
「西洋文化が入ってきて人は靴を履くようになった。
土踏まずは窮屈な靴に押し込められて足裏が曲がってしまった病気。
こうなると疲れやすくなるから裸足で砂浜を歩いてきなさいと言われる」らしい。

日本とタヒチ、どちらが正しいかは知らない。
でも同じ状態を一方は正常、他方は異常だと受け止めていて、
どちらも悪いのは西洋の靴文化、
それに対する対策がどちらも同じ砂浜を裸足で歩くことなのが非常に面白いと思ったエピソード。